未分類」カテゴリーアーカイブ

秋田県ジムカーナシリーズ第4戦 参加受付開始しました。

JMRC東北ジムカーナ オフィシャルサイト

今回は

JAF東北ジムカーナ選手権 第3戦

JMRC東北ジムカーナシリーズ 第4戦

と併催イベントとなります。

詳しくは主催者へお問合せください。

みちのくレーシングクラブ・スポーツ 事務局 伊藤 

TEL 0197-71-1655   EーMail tool_rs@yahoo.co.jp

特別規則書 

参加申込はこちら

写真掲載

大変遅くなりました。

先日の秋田県ジムカーナシリーズ第3戦の写真です。

本日のリザルト公開します。

本日、天気の悪い中参加の皆様ありがとうございました。

リザルトならびに表彰式の写真を公開いたします。

走行写真も後ほど公開いたします。

次戦第4戦は6月15日 新協和カートランドにて行います

皆様の参加お待ちしております。

2025秋田県ジムカーナシリーズ第3戦 リザルト

Kクラス
ATクラス
2WDクラス
4WDクラス
ビギナークラス
オープンクラス
マスターズクラス
特別賞
特別賞

前日練習会について

告知遅くなって申し訳ありません。

明日土曜日、前日練習会を開催いたします。

朝から設営準備を行いますので

練習会受付後、10時ころから走行になると思います。

参加費用は終日¥3,000となります。

宜しくお願いします。

暫定リスト公開します

2025年秋田県ジムカーナシリーズ第3戦の参加ありがとうございます。

5月8日現在の暫定エントリーリスト公開いたします。

誤字・脱字等ございましたら事務局へご連絡ください。

宜しくお願いします。

秋田県ジムカーナシリーズ第3戦 暫定エントリーリスト

本日5/7参加申込締切日です

秋田県ジムカーナシリーズ第3戦の参加申込期限が迫っております。

でもご安心ください。まだ間に合います。

参加は申込フォームからなので日付ギリギリでも大丈夫です。参加費用も振込なので、翌日でも構いません。

参加お待ちしております。

2025年秋田県ジムカーナシリーズ第3戦 参加申込フォームQRコード

2025年秋田県ジムカーナシリーズ第3戦参加申込フォーム

絶賛申込期間中です

皆様ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか?

ゴールデンウィークが明けた週末には秋田県ジムカーナシリーズ第3戦

が始まりますよ。まだまだ間に合います。

簡単申込なので合間にでもにエントリーしちゃってください。

参加申込締切は5月7日となっております。

秋田県ジムカーナシリーズ参加申込フォーム

皆様の参加お待ちしております。

(笑)

申込開始しました

秋田県ジムカーナシリーズ第3戦の申込を開始しました

参加申込フォームの不具合がありましたが、現在は正常に動作しております。 大変ご迷惑をおかけしました

特 別 規 則 書

参加申込フォーム

次は大平山スキー場opas駐車場で行われる

フルパイロンジムカーナとなります。

参加申込開始は4月25日から5月7日まで
申込フォームにて参加申込となります。

皆様の参加お待ちしております!!

写真ありがとうございます。

今回、朝から最後まで写真を撮っていただきました。本当にありがとうございました。

たろんぺレーシングあきたさんのホームページ

沢山ありましたので厳選しておりますが、皆さんの写真あります。

欲しい方は、問合せいただければお渡し可能です。

いよいよ次戦の特別規則書を近々公開いたします

開催は5月11日です。


協賛企業様ありがとうございました。

改めまして、秋田県ジムカーナシリーズ第1戦・第2戦参加の皆様、ご協力いただきました関係者の方々本当にありがとうございました。

そしてなによりもごのご時世の中、ご協賛いただきました企業様。本当にありがとうございました。大会を運営するにあたり、協賛いただくことは選手へのモチベーションアップもありますが、何よりもオーガナイザーの強い味方となり、次回また開催していこうと思う気力へとつながってまいります。

本当にありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします

ポークランドグループ様 / 通販サイト

コニシタイヤ様 / ジムカーナ専用サイト

日本サン石油株式会社様(SUNOCO)

サスペンション+様

まめデザイン合同会社様

クイックモータース様 


そして今回キッチンカーPEEPAL BOXさんもありがとうございました。

とても美味しかったです。またよろしくお願いいたします。

そして次戦の情報です。!!

秋田県ジムカーナシリーズ第3戦                   Opas エキサイティングジムカーナ 2025 Spring               は5月11日(日)開催です。

特別規則書公開まで少々お待ちください。